クリニック紹介

院内の様子

ILC国際腰痛クリニック東京院の理念

「腰痛治療の効果100%を目指してよりラクにリスクの少ない治療を安心・納得して受けていただく」

腰痛による痛みやしびれは様々な要因が含まれている事が多く、痛みやしびれの原因を取り除くにはしっかりとした診断が必要です。MRI検査だけではなく、患者さんの症状や、日常生活をしっかりと確認する事が重要です。その為、外来診察時には30分という時間を取らせて頂き、治療法、予防・改善についても患者さんが安心・納得出来るように話しをいたします。
また、治療後のアフターフォローをしっかりしなければ再発してしまう可能性もありますので、充実した治療後のアフターフォローにも力をいれています。

Greeting 理事長挨拶

吉田直樹

吉田 直樹Naoki Yoshida

当院の理念でもあります「腰痛治療の効果100%を目指してよりラクにリスクの少ない治療を安心・納得して受けていただく」ことができるよう、スタッフ一丸となって治療に取り組んでおります。腰痛治療に特化した専門クリニックとしては日本で一番患者様に選ばれるクリニックとなることを、真剣に達成する、達成できる、という強い思いで当法人を運営しております。そのためにも海外の先進的な治療技術を既に採用していますが、今後も国内だけに留まらずグローバルな視点でより良い腰痛に関する研究や製品や治療技術を取り入れ、当院は進化・発展してゆきますので、どうぞ宜しくお願いします。

Doctor’s 医師紹介

FAQ よくある質問

Q
初診時に必要な持ち物は何ですか?
A
保険証をお持ちください。他院からの紹介の場合は、診療情報提供書(紹介状)と画像をご持参ください。また、当院での診断に必要なMRI画像につきましてはご予約の際にお伝え致します。
Q
クレジットカードは使えますか?
A
はい、使用できます。使用できるクレジットカードは、VISA,MasterCard,JCB,アメリカン・エキスプレス,ダイナース,ディスカバーとなります。
Q
予約は必要ですか?
A
はい、当院は完全予約制となりますのでまずはお気軽にお電話ください(03-6712-3520
Q
クリニックに直接行って診察を受けたいのですが可能ですか?
A
申し訳ございません、当院は完全予約制となりますので、当日せっかくいらして頂いても診察することができません。ご予約に関しましてはお気軽にお電話ください。
Q
予約の変更・キャンセルの場合は連絡が必要ですか?
A
はい、ご予約された日の前日までにご連絡ください。
Q
駐車場はありますか?
A
はい、当院が入っているビルの地下にございます。詳しくはアクセスページをご参照ください
Q
バリアフリーですか?車いすでも大丈夫でしょうか?
A
はい、バリアフリー対応ですので車いすの方でも問題ございません。

Oversea 海外の医療機関との連携について

  • 連携先
    01
    フランスでの研修の様子

    フランス医師との連携について

    長年セルゲル法を中心に先進的な腰痛治療法を数多く実践してこられたフランスの医師を当院へお招きし、当院のメインの治療であるセルゲル法を中心に、治療法についての意見や情報交換、現場実習を行いました。

  • 連携先
    02
    イタリアでの研修の様子

    イタリアでの研修

    日本でも課題となっている椎間板以外の腰痛原因、椎間関節炎及び筋膜性疼痛症候群に対するオゾン治療法を習得する目的で、イタリア(ボローニャ)のベッラーリア国立病院に行きました。ベッラーリア国立病院は、オゾン治療発祥の地であり、EU圏の医師だけでなく、オゾン治療に従事する世界中の医師が研修を受ける病院として有名です。

About クリニック概要

法人名
医療法人OJ会 
ILC国際腰痛クリニック東京
理事長
吉田 直樹
院長
簑輪 忠明
開設年月日
2022年8月
所在地
〒108-0075 
東京都港区港南1丁目8−15 Wビル1F
沿革
  • 2020年7月 医療法人康俊会 設立
  • 2020年9月 医療法人康俊会 ILC国際腰痛クリニック(新大阪駅前)開設
  • 2022年6月 医療法人OJ会へ法人名変更
  • 2022年6月 大阪府より東京都へ医療法人OJ会移転
  • 2022年9月 医療法人OJ会としてILC国際腰痛クリニック東京開設

Access 当院へお越しの方へ

名称
ILC国際腰痛クリニック東京
住所
〒108-0075
東京都港区港南1丁目8−15 Wビル1F