治療症例紹介・コラム

Colum 【変形性腰椎症とは?】

schedule
bookmark
変形性腰椎症とは腰椎(背骨)の加齢変化で骨棘(こつきょく)と呼ばれる骨の棘ができたり、背骨が変形したりして生じる腰痛の事です。変形が進行すると脊柱管狭窄症などに移行します。また、変形性腰椎症の症状が重い場合は、冷えやしびれを足に感じたり、長く歩くことができなかったりします。

変形性腰椎症の原因とは?
主に加齢や労働環境、運動などによる影響が大きいとされています。
椎間板変性、腰椎の不安定性、腰椎同士の接触による骨の変形、骨の棘の形成
これらの変形・変性の進行により、骨や椎間板、神経などに損傷を加えて、炎症を引き起こすことで、痛みが発生します。変形が進行すると、脊柱管や神経の通り道が狭くなったりする、脊柱管狭窄症や、すべり症・側弯症などになります。

一般的には変形性腰椎症に対してはまず保存療法で治療を行います。保存療法で症状が改善せず長期化している場合には、外科手術を提案されることが多いかと思います。しかし、手術後に炎症が治まらず改善しない、痛みが再発することもあります。この場合、椎間板や腰椎だけでなく、体質・筋肉・靭帯といった別の要因も痛みの原因として関わっていることがあるので根本的な治療とは言えません。当院では椎間板の変形を抑制することができれば骨の変形や靭帯の肥大化など、神経圧迫に関わる炎症が予防できると考えています。
その治療法としてセルゲル法を使った椎間板の修復治療は破れてしまった線維輪を修復し、中の髄核の水分量を満たすことで椎間板機能を回復させる治療を行います。

ILC国際腰痛クリニック東京

この記事の執筆者:院長 簑輪忠明