治療症例紹介・コラム

Colum ブロック注射が効かない!すべり症にブロック注射が効かない理由について

schedule
bookmark

腰椎すべり症とは、腰の部分で椎骨が正常な位置からずれた状態をいいます。

すべり症があると、腰痛、臀部や下肢の痛み・しびれなどの症状が発生します。症状が強ければ、日常生活に影響が出てしまいます。

すべり症の治療としてのブロック注射

すべり症の治療は保存治療と外科的手術がありますが、多くの方は手術を避けたくブロック注射を続けています。

ブロック注射とは、局所麻酔薬を使用して痛みの元となっている神経を麻痺させ、痛みを感じなくさせるものです。

高い鎮痛効果があり、即効性もありますので、多くの方々が頼りにしている治療です。

しかし、ブロック注射はすべり症に本当に効くものでしょうか?

すべり症にブロック注射が効かない理由

ブロック注射の効果はあくまでも一時的に痛みを緩和するものであり、それですべり症が改善されることはありません。

ブロック注射が効かない理由としては以下のことが挙げられます。

・一時的な疼痛緩和のため、麻酔が切れたら痛みが再発してしまう

・すべり症が進行してしまっており、ブロック注射が適応外である

・分離症等も伴うケースで、ブロック注射は効果が期待できない

ブロック注射を行えるのは、症状が軽度である場合です。すべり症が進行して、神経症状が併発されている場合はブロック注射をしても効果が出ないことが多いです。

ここに留意すべきことは、軽度のすべり症が無症状であることが多く、腰・下肢の症状が出現するようになったらすべり症が進行してしまっている場合が少なくありません。その状態でブロック注射をうっても効果が期待できません。

ブロック注射が効かない時にすべきこと

では、すべり症と診断されて、ブロック注射をしても効かず、どうしたら良いでしょうか。

外科的手術

症状が改善せず長期化している場合は、一般的に外科的手術が提案されます。

すべり症の一般的な手術は、全身麻酔にて背中を切開し、椎間関節を切除したり椎間板を摘出したりして、不安定となっているすべった腰椎を固定します。

すべった背骨を整えたら、症状も改善しますが、一般的には外科的手術が様々なリスクもあります。

リハビリ

専門リハビリで日常生活の動作を正して、痛みにつながる姿勢を改善することで、症状改善が期待できます。

座り方、寝方、歩き方などに気を付けて、腰に負担をかける動作を避けて、さらに毎日ストレッチ等を行うことで、すべり症の症状を改善できます。

ここで重要なのは、リハビリを継続してやることです。

当院の治療—セルゲル法

すべり症の原因は椎間板変性にあるとされております。※1

そのため、変性してしまった椎間板を修復しなければ根本的な治療にならないと考えています。

※1 参照元:I. Akkawi, H. Zmerly. Degenerative Spondylolisthesis: A Narrative Review. Acta Biomedica, vol. 92, No.6, 2021.

当院では、椎間板の変性が原因であるすべり症に対してセルゲル法を行っています。

当院のセルゲル法では、椎間板のひび割れ部分を埋める薬剤を注射し、それがゲル状になってひび割れを補綴するため、根本的な治療を行うことができます。椎間板のボリュームが減少することがなく、治療後に薬剤がゲル状のインプラントとして椎間板に残りますので、椎間板が温存されることが特徴です。

セルゲル法は、従来の手術と違い、切開をしない治療ですので、術後のリスクも少ないです。

入院期間は半日のみで、治療当日に歩いてご帰宅できます。

腰痛でお悩みの方、すべり症と診断された方は、是非一度当院での診察を受けることをご検討ください。

関連記事